
2025.03/24
2025.03/23
2025.03/20
2025.03/20
2025.03/20
うるさい母の言葉とは・・【滝川晴子】
2015.02/10
いつも、ブログをお読みいただきまして、ありがとうございます。
火曜日担当の滝川です。
最近の娘との会話です。
「朝ごはんは、ちゃんと食べて行って・・」
「またぁそんな薄着してる・・
女の子は体を冷やしたら、あかんよぉ~」
「シャワーだけじゃなく、湯船につかりやぁ~」
「うるさいなぁ・・」
私も昔、母親から同じことを言われて
同じように、「うるさいなぁ~」と言ってました。
今は、母親の言うことを
聞いておけば、よかったと思います。
体を冷やす事が
ダメだなんて、若い時は考えたことも
ありませんでした。
★今みたいな、寒い時でも
パンツ一丁!!ズボン下なんて、はかない
(おばあちゃんが、はくものと思ってましたから。。)
★水分をあまり、取らなかったので
汗もかかず、トイレの回数も少ない
★体温は35・6℃が平熱
★冬でも、氷を入れて麦茶を飲む
代謝が悪く、体の中は冷蔵庫だったんですね
4年も子供ができなかったのは
体が冷えていたからだと、今ではわかります。
婦人科に行った時は
1年も生理がなく
婦人体温もつけたことがない
排卵があるのかも、わからない・・
まさしく、自分に無関心・・
生理は毎月きたことが
なかったので、私はラッキーだと思ってました。
生理痛がひどかったからです。
妊娠誘発剤を
1回だけで妊娠しました
・・・が、出産が大変でした。
予定日を過ぎても、何の兆候もないまま入院
微弱陣痛だったため
促進剤を点滴されましたが
子宮口は全然開かず、後から来た人が
先に出産するという、不安と痛みとの闘いでした。
3日間陣痛室にいて
母子ともに体力の限界がきている
との事で帝王切開の準備に入りました。
・・・・が最後は
吸引分娩という形で終了しました。。。
100%では、ありませんが
低体温も原因だったそうです。
自分の体のことを見直してみましょう!!
○冷たい物は取らず、朝、晩はお白湯を飲む。
○腹巻やズボン下をはく
○湯船にはつかる
○基礎体温をつける
○足の付け根は締め付けない
母親の言うことも
たまには、素直に聞いてみてくださいね!!
ではまた、来週。。。
炭酸整体導入を検討されている人は