食は命【瀬上一憲】

2023.06/13

水曜日です。

おはようございます。

 

 

青森のせのうえかずのりこと「あおのりです。」

 

 

物価全般、

値上がりが凄いことになっています。

 

 

モノの値段が上がると、

ほっといても消費税の税収が上がるから、

さぞお国は喜んでいるのでしょうけれど、

庶民はたまったものでない。

 

 

中でも卵の値上がりは

各方面に影響がでかかった。

ファミレスでは卵料理の

提供をやめたところもありました。

 

 

そうしたら、嘘みたいな記事がネットに出ていました。

「代替卵」

https://globe.asahi.com/article/14484715

 

 

「ほぼたま」だそうです。

カニカマのことを思えば、

なんてことのない話だと思いますが、

どうにもこの手の話は胡散臭いと思ってしまうのが性分。

 

 

昆虫食なんてのもありました。

 

 

胡散臭いものという先入観が

あるからなのかもしれませんが、

どうにも食べる気がしない。

 

 

子供の頃から卵焼き大好きな私としては、

普通に鶏が産んだありふれた卵焼きを

食べたいと思うのだけれど、果たして贅沢なのでしょうか。

 

 

牛の繁殖農家を手掛ける患者さん。

 

 

牛の腸に効く

(乳酸菌たっぷりの牧草をたんと食べさせる)餌を

積極的に食べさせ、「牛は腸から育てる」を

モットーになかなか羽振りがよかったその方。

突如経営難に陥ります。

 

 

牛たちがとにかく、

塩を舐めるようになる→

よく水を飲む→下痢便→太れない→

売却価格の低迷→収入激減という負のループに。

 

 

畜産学部、関係機関にも

調査を依頼してもなかなか特定できなかった

原因がようやく絞り込めたのだそう。

 

 

原因は、良かれと思って

仕入れた配合飼料だったそう。

 

 

◯協からの強い売り込みもあり、

良かれと思い仕入れた配合飼料が

足を引っ張ったのだという。

 

 

ポストハーベスト(残留農薬)が

腸の善玉菌撲滅に一役買ったのではという見立て。

 

 

その配合飼料をヤメたところ、

負のループは改善され、以前の評判の高い

牛が育つようになったという。

 

 

以前、九州の養豚農家が

コンビニの廃棄弁当がもったいないと

豚に食べさせたところ、奇形豚や流産が

相次いだという話がありました。

 

 

それも、廃棄弁当の給餌を

ヤメたところ、元に戻ったという話でした。

 

こちらは「保存料」の問題絡みでしたね。

農薬なくして農業は成り立たない、

保存料無しでコンビニ弁当の類は

成立し得ないのは事実としても、

自身の腸内環境を正常に保つ努力はしたいところ。

 

 

牛や豚がお腹を壊すものを

人間が食べて問題ないということは

絶対にありえません。