患者さんの責任にしていませんか?【加藤高夫】

2021.10/20

From:加藤 高夫

治療院より

木曜日担当の加藤 高夫です。

 

 

今回は《責任》について

やっていきたいと思います。

 

 

あなたは

患者さんに

セルフケアとかを

指導したりしていますか?

 

 

患者さんは

あなたの言ったとおりに

やってくれているでしょうか?

 

 

あなたの

言った通りに

やっていたのなら

問題ないのですが

もし

言った通りに

やってくれなかった場合

それはいったい

誰がいけなかったのでしょうか?

 

 

患者さんの責任?

それとも

あなたの責任?

こういう時の

物事の考え方って

ものすごく大事だと

私は思っています。

 

 

私は

こう考えます。

 

 

患者さんが

指導通りに

行ってくれないのは

私の伝え方に

問題があった!

 

 

もしくは

私と

患者さんとの

関係性に問題があった!

 

 

そう考え

どうやったら

解決できるかを

考えます。

 

 

現実問題

決定権は患者さんなので

どんなに工夫しても

患者さんは

やってくれないかもしれません。

 

 

しかし

やらないのを

患者さんの責任にして

何も対策をしないのは

どうかと思っています。

 

 

あなたの伝え方は

本当に最善なのでしょうか?

 

 

あなたが

どんなに正しいことを

患者さんに伝えても

患者さんが

あなたの事を

好意的に

思っていなかったら

あなたの

言ったことを

やってくれるでしょうか?

 

 

患者さんが

行わないのには

理由があるんです。

 

 

それを

考えることが

大切だと思うのです。

 

 

患者さんの責任と考え

切り捨ててしまうことは

簡単なことです。

 

 

しかし

それでは

あなたの成長は

そこで止まってしまいます。

 

 

おそらく

どんなに頑張っても

完璧なんてものは

一生手に入らないと思います。

 

 

っていうか

完璧ってないと思います。

 

 

でもね

完璧を目指すことは

一生続けるべきだと

私は思っています。

 

 

ただ

完璧を目指すときは

気をつけて

ほしいこともあります。

 

 

それは

出来ていない自分を

否定しないことです。

 

 

自分が

精一杯行った結果なら

それはそれでOKなのです。

 

 

ただ今は

最善は

尽くしたけど

まだ出来ていない状態が

分かったというだけなのです。

 

 

だから

常に最善を尽くし

一歩一歩完璧に

近づけるために

積み重ねる

ただそれだけなのです。

 

 

私は

これからも

患者さんのためにも

自分のためにも

相手の責任に

するのではなく

すべて

自分ごととして

完璧を

目指して

切磋琢磨して

いきたいと思っています。

 

 

追伸)

協会の勉強会では

自分の進捗などを

シェアし合っています。

 

 

その時に

時には

厳しいフィードバックを

しないといけない時も

出てきます。

 

 

しかし

厳しいことを

ダイレクトに

伝えることが

いいとは限りません。

 

 

相手にとって

行動に移せるように

工夫して伝えなければ

相手は変わらないし

行動を移してはくれません。

 

 

正しいことを

ただ伝える事が

いいとは限らないと

いうわけです。

 

 

私は

まだまだ

伝え方が上手くありません。

 

 

つい

ストレートに

感じたことを

言ってしまうことがあります。

 

 

こういう癖が

現場で出ないように

協会の勉強会で

勉強させていただいています。

 

 

本当に

助かっています。

協会での勉強会は

知識だけを学ぶ場ではなく

現場で

活かせる力を

学べる場でも

あるのです。

 

 

知識だけなら

どこでも学べます。

 

 

しかし

現場で活かせることを

学べる場って

そんなにありません。

 

 

もしあなたが

現場で活かせる事を

学んで行きたいなら

ぜひ

協会にお越し下さいね。

 

 

http://tansan.org/

追追伸)

できれば

妊婦さんへの施術法も知りたいなら

この教材なら、ゆっくり妊婦さんへの調整法が学べるのでおすすめですよ!

http://www.medical-info.jp/sinkyu/manual-therapy/c_katou_01/

◎シューっと一吹きするだけで筋肉が緩んで体の環境が整いやすくなるのが、協会御用達の「炭酸スプレー」

そんなスプレーに興味があればこちらを見てください!

http://bit.ly/2J3LiGs

◎施術者初心者でもローテーターカフを瞬時に緩めてしまう、改善率93,9%の肩こり施術とは?その方法を知りたかったらこちらを見てくださいね!

http://www.medical-info.jp/sinkyu/manual-therapy/c_anji_01/