2025.01/13
2025.01/13
2025.01/10
2025.01/09
2025.01/08
スパルタ【瀬上一憲】
2019.12/10
水曜日です。
おはようございます。
青森のせのうえかずのりこと「あおのりです。」
テレビで、青森大雪ってやっていると、
大体県内でも一番大雪が降る「酸ヶ湯」だったりする。
山形県の肘折だったり。
何処も県内有数の豪雪地域ですから。
都会の人はそういう報道を見ると、
青森ってとこは雪がどっさり
降りまくっているものなんだ、
と思われるのですが、さにあらず。
青森市積雪38センチというのが先週のこと。
同県でも山一つ越えた
ここ十和田市は、雪はチラつくし、
寒いものの、いまのところ積雪ゼロです。
おかげさまで、
今のところ普通の靴を履いて、
日々ノルディックウォークしています。
その方、御年68歳。
パソコンどころかスマホすら触れたことがないという方でした。
一寸前の自分と同様。(-_-;)
電話がかけられて、
メールを送れて写真が取れれば
他に何がいるというの?な世界の住人だったというその方。
今では、アイパッドをそれなりに使いこなし、
子供との連絡手段は、ラインアプリだそうな。
何がそうさせたのか。
一寸前だと、メールができないと孫と
意思疎通できないからと覚えたおばあちゃんたちも多かったのですが。
今回は、スパルタ息子の
存在がそうさせたという話でした。(笑)
その息子さん、
便利だからとアイパッドを
買ってくれたのはいいけれど、
今後の連絡手段は、ラインのみとするから、と。
それ以外は電話にも
出ないと、通告されたそうな。
出た、谷底に我が子を
突き落すライオンの逆バージョン。(笑)
親を谷底に突き落とし、
這い上がってくるのを待つ息子、という構図。
実際、半年もの間、
息子と連絡をとろうにも、
電話すら出てもらえなかったそうで。
それでも、息子と連絡を
とろうと必死に使い方を覚え、
今ではラインでの連絡は
全く苦にならなくなったとのこと。
親を谷底に突き落として
這い上がってくるのを待つ
ライオン作戦は、無事成功しました。ヽ(^o^)丿
使えていそうで、使えていないIT。
実は私もその口でして…。(((^^;)
ラインどころか、スマホも
最近デビューした状況だったりするので、
便利さの共有をあまり実感できずにいました。
電話とパソコンは別という
認識でいましたが、融合すると
遥かに便利なものだということが、
今更ながらよくわかりはじめています。
さて、今日のブログ。
どういうオチで「結」となるか。
はい、そうです。
一見、無関係であると思われていた炭酸と整体です。
これが融合することで
もう一つ上のパワーを持ち始めます。
自分とは無関係だと
思われている先生、ご自身の技術と
何を融合させるのか、です。
これが驚くほど融合するんです。
あ、導入に際しては決して、
スパルタ的な指導になることはありませんよ。
念のため。(笑)