
2025.04/27
2025.04/25
2025.04/24
2025.04/24
2025.04/22
押し売りマーケティング【安治久志】
2019.11/19

ビジネスの本質のお話をしますね。
マーケティングを学ぶ事によって知識を
持った方がすごく増えたと最近思います。
私は一切セールスしないコンテンツで
しかも紹介でしか入る事ができない無い商品や
サービスを作るのが私の最終目標です。
それもようやく先が見えてきました。
これが出来ると
この業界に限らずですが
ビジネスがほぼ押し売りにしか見えません。
マーケティング=押し売りに見える事が
多々あります。なぜなら要らない人にも過剰に
目が入るからです。
特に気を付けないといけないのは、チラシです。
ピザ屋とか出前系のチラシを見て
また、このチラシ入ってるわ!って
あなたもそんな経験ないですか?
数年前にピークだった
チラシの集客ですが
あいも変わらず同じような
チラシでどう反応がでるのでしょうか?
今後5年10年この仕事を
続けて行きたいのであればなるべく
自分が動き回る事のない仕組み作りをしないと
いけません。
作業効率を上げるって事です。
治療院ビジネスが今後も
激化される事が予想される中で
あなたは既に古い錆びついたコンテンツか
もう既に出回った古いコンテンツかも知れません。
商売をするときには
絶対勝てる道具で、逆にこの商品が欲しいのですがと
言わせるものを考えていかないといけません。
甲子園球場の売り子さんのように
⚪︎⚪︎⚪︎いかがっすか〜?のようなものでは
生き残れないのです。
値下げしていく薄利多売のビジネスに突入したら
結局、財力と体力があったもん勝ちとなります。
これって、
仕組み化されているとは言えませんよね?(笑)
あなたは作業効率を
上げるにはどうすればいいか
考えた事がありますか?
ライバル達が考えていない間
考えておく方がいいですよ。
時間は有限ですからね。
追伸:12月の見学会大阪で行います。
これを逃すと当分行いませんので、悩んでいるなら今すぐ
申し込んでくださいね。
https://bit.ly/2UgBlve