![](http://tansan.org/wp-content/themes/tansan/images/side_infomation.gif)
2025.01/21
2025.01/18
2025.01/17
2025.01/16
2025.01/15
進歩する医学【瀬上一憲】
2016.06/01
![](http://tansan.org/wp-content/uploads/2015/06/l_16faf0c82beb65fe30b1c6448a631afc3dfa9b06-e1659482202365.jpg)
おはようございます
青森は十和田市のカズ整体院せのうえです。
土曜の朝、カーラジオから聞こえてきたニュースにびっくりしたので、そのことを記事にしようかと。
それは、糖尿病患者に朗報というニュース
豚のインシュリン細胞を人間に移植すると、インスリンを分泌して血糖値を下げる効果が期待されるというもの。
詳しくはこちらで
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160528-00000028-ann-soci
海外ではすでに行われていたのだけれど、わが国では承認されてこなかったのだが、この度承認の運びとなったと。
豚の臓器から人間の臓器に転用するって、すごい技術であります。
以前、歯の治療でぐらついている奥歯の歯茎の状態を改善する注射の話を聞きました。
豚のコラーゲンを注射するとのこと。当然に保険が効かないから、10万円コースなのだそうな。
こちらのほうは、効果等実証されているのだけれど、豚のコラーゲンを体内に入れることに抵抗がある人も結構いるのだということでした。
でも、背に腹は代えられぬ(歯に代えられぬ?)という人も大勢いるのでしょうから。
しかし、医学の進歩は凄いものです。
細胞の再生もそうですが、豚だけでなく他のほ乳類からの臓器移植とかも実現しそうな気がしてきます。
ダメになったら、ユニットごと取り換える。
そんな時代がもうすぐやってくるのでしょうか。
そして、もう一つ
上咽頭炎が体に及ぼす影響です。
腎臓を患う患者の大多数がこの鼻の奥の上咽頭という部分に炎症を起こして汚れているという話です。
http://livedoor.blogimg.jp/mirakuri88/imgs/8/3/8328acaa.jpg
この堀田先生という方、夜間に透析を行い、働く透析患者たちの大いなる助けとなる病院を経営されている方でありまして。
この上咽頭の汚れがもたらす体の不調に関する研究をされています。
そうそう、子宮頸がんワクチンで体が不自由になる事例がありましたね。
その患者さんの一人を診る機会があったそうで、正に上咽頭を診たら、汚れていて、そこを丹念に清めることを続けたら、体が少しずつ回復してきたという話も人づてに聞きました。
因みに、記事にもある通り、鼻うがいは効果ありだそうです。
私?
ええ、やっていますよ。
翻って、我々治療院業界は、というと、個人的にこれに匹敵するぐらいのインパクトアリと思うのは、「炭酸」であろうと思います。
手前味噌な話でありますが、炭酸を整体に使うという、あるようでなかったこのアイディア。
これからの治療院業界を大きく変えるものと確信しています。