2025.01/13
2025.01/13
2025.01/10
2025.01/09
2025.01/08
積もり積もって大爆発!!【滝川晴子】
2016.04/19
おはようございます
火曜日担当の たきかわ です。。
患者さんの一日を聞いて
脱帽しました。。
ご主人の仕事に合わせて
起床は午前3時
続いて息子さんの起床は7時
各々を起こして
朝食の準備をし
ご自身もフルタイムで働いている為、出勤の準備。。
当然、帰宅後は晩御飯の用意
などなど、家事をやり終えて
寝るのは午前1時か2時。。
「体が悲鳴をあげてますよ。。」
と伝えても
本人は疲れていないし
自分の母親もそうだったから
苦痛ではない。。。との事
そうなんです
環境なんですよね
自分のいる場所、やっている事が
当たり前になってしまうんです。。
だって、それしか知らないんですから。。
他人にそれは違っている、、
と言われても気づきませんよね
患者さんの日常生活を聞いてみると
それでは、疲れは取れません
、、、っていう事ってあります
・ 湯船に浸からず、シャワーだけ。。
・ 寝ながらのスマホ、、
・ パソコンは毎日、休憩なしの3〜4時間
・ 鞄を持つのはいつも同じ側
何年も毎日やっている事って
沢山、ありますよね
それが積もり、積もって体を硬くしています。
痛みはすぐに感じません
小さな事から
コツコツと。。。。
(西川きよしさんみたいですが。。)
体に蓄積されて
やがて大爆発して痛みに変わります。
虫歯でもそうですよね
痛みがあると直ぐに治療にいくのに
痛みがなくなると
勝手に行くのを辞めてしまう。。
そして、また痛みが出ると
慌てて治療に行く。。。
それでは、治りません
痛みが出てからでは、遅いんです。
そうなる前に、体の悪い習慣に
気づきケアをしましょう!!
最後までお読み頂きまして
ありがとうございました
ではまた、来週、、、