2025.01/21
2025.01/18
2025.01/17
2025.01/16
2025.01/15
思い通りにならないスタッフについて
2015.09/28
from:自宅
安治です
先日、ある飲食店のシェフにスタッフの事について相談を受けました。
その飲食店で働いているスタッフ思う通りに働いてくれないらしいのです。
私も、教育が決して上手いわけではありませんが、
きっとスタッフ教育に頭を悩ませている方は多いと思います
例えば、
スタッフが急にやめる。
お金盗む。
顧客リストを持ちだす。
スタッフ間は不仲。
タイムカード改ざんなどなど、、、
スタッフの勤務態度などでも
やる気の無い態度をとったり
何回教えても物事を覚えなかったり
などなど、もう散々愚痴を聞かされました(笑)
結局、シェフはスタッフを解雇したのです。
私はどちらの肩を持つわけでは有りませんが、
店の雰囲気を害するスタッフは解雇すべきだと思います。
でも、採用したのはシェフなので、
シェフに見る目が無かったってことなんだと思います。
マニュアルを作って
規律を守らせるなど色々スタッフ教育の方法はありますが
結局のところ、そのスタッフの特性に合わせて教育の方法って
選ぶべきかと思います。
スタッフ教育に悩んだら
スタッフを抱えている同業者の
先輩に相談するのが一番の近道だと思います
私は、スタッフ育成が下手なので
相談しないでください(笑)