
2023.09/25
2023.09/22
2023.09/22
2023.09/21
2023.09/20
体を壊していく「○○しか食べないダイエット」【滝川晴子】
2015.04/07
桜の花が舞い散る大阪から
火曜日担当の滝川です。
さあ、暖かくなって始まるのが
ダイエットですね
「今日からサラダだけしか食べない。。」
わが娘も宣言通り
晩御飯はサラダのみ・・・
体重は減りますが
筋肉も減り、逆に脂肪が増える事は
知っていますか?
無理なダイエットや
栄養不足で体は
熱を作り出す力を低下させていきます。
人間の体は
食べ物からエネルギーを得て
体温を保っています。
そう。。
低体温になる原因の一つです。
特に子宮や卵巣は
冷えの影響を受けやすい臓器です。
本来、生理周期は約25~38日です。
生理が毎月こないからラッキーと
喜んでいる人がいますが
生理周期が39日以上や
年に数回しかこない人は
稀発月経といいます。
逆に24日以内にくる人は
頻発月経です。
脳の視床下部や
脳下垂体、子宮や卵巣の
つながりが乱れています。
これらを改善する為には
血液の循環を良くして
低体温にならないような
生活をしなければなりません
一度生理が止まってしまうと
元に戻すには時間がかかります。
生理は女性の体を知る上で
大切なバロメーターです。
特に女性には
「セレン」という成分は
必要不可欠です。
抗酸化酵素の構成分
として重要なミネラルです。
魚介類、肉類、卵に
抱負に含まれています。
安易なダイエットで
体の正常な機能を壊さないで下さいね
最後までお読み頂きまして
ありがとうございました。
では、また来週、、、、