あなたは患者さんに信頼されていますか?【加藤高夫】

2022.11/02

From:加藤 高夫

治療院より

木曜日担当の加藤 高夫です。

 

 

今回は

《信用と信頼の違い》

について

やっていきたいと思います。

========

あなたは、「信用と信頼の違い」ってわかりますか?

先日、ふと「信用と信頼の違い」ってなんだろうと思って、

調べてみました。

ネットの辞書では

=======

 

信用」と「信頼」は、両方とも相手の事を

信じという意味含まれている言です。

 

 

ただ、「信用」は

過去言動実績から確かなもの信じて受け入れる事」を

指すのに対し、「信頼」は、「未来行動信じて頼りにする」という

ニュアンスの違いあります

 

 

信用」は過去の実績成果に対する評価によって

生まれた言葉であるのに対し、「信頼」はその人人柄

立ち振る舞い評価した上で先の保証がないまま信じて頼るという意味合いがある言です。

=======

 

 

なるほどと思いました。

信用は、過去の実績や過去の

口コミで作ることは出来ますが

信頼は、実際に関わって、適正な評価をもらわないと

してもらえないわけです。

 

 

漢字の中にもありますが

「信用」は信じて用いられている。

だから、「信用」の私のイメージでは

《相手に信じて使ってもらえる》もしくは

《相手に信じて使われている》そんな感じです。

あっ、決して悪い意味ではないです。

 

 

ただ、なんか、道具というか

物のように使われているイメージなんです。

それに対して「信頼」は

信じて頼られる。

 

 

「信頼」の私のイメージは

《相手に信じて頼られている》とか

《相手にお願いされる》そんな感じです。

 

 

なんか、全面的に任されている、

そんな存在なんですよね。

「信頼」されるには、「信用」の積み重ねだとは思います。

 

 

まずは、信用されなければ、次がありません。

だから、まずは、患者さんに信用されるような

実績などを知ってもらうことって、とても大事です。

 

 

そこで有効なのが、口コミやお患者さんの体験談です。

HPや店内、患者さんの目につくところに、

実績や証拠を置いておくことです。

 

 

それにより、

まだあった事がない段階から、信用を得ることが出来ます。

 

 

次は、実際にあった時に、

どう評価されるかです。

 

 

事前に知らせていた情報と、

実際の状態にずれがあれば、信用は無くなります。

 

 

実際の状態とズレがなければ、信用は持続します。

 

 

だから、情報を流すときに、

信用されるために過大な情報を提示していると

信用を失う結果になるので気をつけないといけないと思います。

 

 

そして、信用以上の結果を出したり、

信用を与え続けた先に「信頼」になると思います。

 

 

リピートされているということは、

少なくても「信用」はされていると思います。

 

 

しかし、患者さんに「信頼」されているとは限りません。

 

 

リピートしている患者さんの中には、

「信用」はしているけど、「信頼」はしていない患者さんも、

きっといると思います。

 

 

これから、治療院をもっとよくしていく為には、

「信用」ではなく「信頼」される治療院にしないければと思いました。

 

 

あなたは、どうでしょう?

患者さんに「信用」されていると思いますか?

それとも「信頼」されていると思いますか?

そして、患者さんに「信頼」される為には、

何をしていく必要があると思いますか?

私は、まだまだだと感じてきます。

 

 

もっと、患者さんに「信頼」してもらえるようになる為に、

何が出来るのか考えていきたいと思います。

 

 

あなたも、この機会に、

もっと患者さんに「信頼」してもれえる為には、何が出来るのか?

考えてみる価値はあるかと思いますよ!

========

 

 

追伸)

成功している先生って、

誰からも「信頼」されていますよね。

そういう先生って、間違いなく《謙虚》です。

 

 

全然偉ぶらないし、真摯に向き合ってくれます。

そして、人として魅力的です。

 

 

私も、いつか、

そんな治療家になりたいと思っています。

 

 

もし、あなたも、「信頼」されるような

治療家になりたいと思っているなら、私たちの仲間と

一緒に切磋琢磨していきませんか?

http://tansan.org/

 

 

追追伸)

できれば、妊婦さんへの施術法も知りたい!

この教材なら、ゆっくり妊婦さんへの調整法が学べるのでおすすめですよ!

http://www.medical-info.jp/sinkyu/manual-therapy/c_katou_01/

◎シューっと一吹きするだけで、

筋肉が緩んで、体の環境が整いやすくなるのが、協会御用達の

「炭酸スプレー」

そんなスプレーに興味があれば、こちらを見てください!

http://bit.ly/2J3LiGs

 

 

◎施術者初心者でもローテーターカフを瞬時に緩めてしまう

改善率93,9%の肩こり施術とは?

その方法を知りたかったら、こちらを見てくださいね!

http://www.medical-info.jp/sinkyu/manual-therapy/c_anji_01/