2025.01/13
2025.01/13
2025.01/10
2025.01/09
2025.01/08
体を温める食べ物の正体とは・・ 【滝川晴子】
2015.02/17
いつも、ブログを見て頂きありがとうございます。
火曜日担当の滝川です。
大阪でも雪が降るほど
まだまだ、寒い季節です・・・ね!!
こんな季節に体を温めるもの
・・・・と言えば
生 姜
・・・ですが
生姜を食べると、なぜ体は温かくなるのでしょうか?
生のものを、そのまま乾燥させたものを
生姜(ショウキョウ)と言います。
表面の皮を取り、蒸して乾燥させたものを
乾姜(カンキョウ)と言います。
温める力が強いのは乾姜(カンキョウ)の方です。
また、生姜の成分の中でも
注目されているのが
ジンゲロールとショウガオールです。
生姜を乾燥させたり、加熱させたりすると
ジンゲロールがショウガオールに大変身するのです。
では、では、体を温めるのはどちらでしょうか??
正解は
ショウガオール
血流を高め深部の熱を作り出します。
生姜をスライスして
一日天日干しするだけで、で・き・あ・が・り
紅茶にいれて飲んでみてください。
ポカポカと体が温かくなってきます。
でも、
食べすぎは禁物・・
1日10グラムが目安です。
スライスなら6枚ぐらいです。
冷え症やイライラする人・・
ネガティブな人にはおすすめです。
春まであと少し・・・
生姜を上手く利用して寒さを乗り切りましょう!!
では来週、、、
===========================
===========================
◎妊婦さんの施術の仕方
http://www.medical-info.jp/sinkyu/manual-therapy/c_katou_01/
=============================
◎「一人治療院向けの経営ノウハウ」
http://www.medical-info.jp/sinkyu/manual-therapy/c_anji-tsuji_01/
=============================
◎痛みでうつ伏せができない患者様でも・・・なぜ、たった60秒の「さするストレッチ」
で腰痛を解消できたのか?
http://www.medical-info.jp/sinkyu/manual-therapy/c_satou_01/
=============================
◎初回1万円でも予約が殺到!「産後骨盤矯正」
「O脚矯正」が取り扱える「万能型・骨盤矯正」とは?
http://www.medical-info.jp/sinkyu/manual-therapy/c_tsuji_01/
=============================
◎なぜ、整形外科、整骨院でもダメだった、肩こり、腰痛が、たった1回の
「トリガーポイント施術」で改善したのか?
http://www.medical-info.jp/sinkyu/manual-therapy/c_kawada_01/
=============================
◎施術者初心者でもローテーターカフを瞬時に緩めてしまう、
改善率93,9%の肩こり施術とは?
http://www.medical-info.jp/sinkyu/manual-therapy/c_anji_01/