
2025.04/27
2025.04/25
2025.04/24
2025.04/24
2025.04/22
その類の発信は悪徳政治家と同じ【安治久志】
2024.07/01

都知事選挙が気になる大阪府民です。
お客さんに都知事選挙で候補者何人いるか尋ねても
知っている人も中にはいますが、
ほとんどの方が3、4人と答え、正解はほぼいませんでした。
そうなんです。
テレビでは3人か4人であとは表を見せるだけなんです。
偏った報道そのものを表しているなーと
感じました。
政治に対する関心度は低いのが今始まったものでは無いですが
国民が悪いというかメディアが偏った報道も大きな原因だと
本当に感じています。
偏った発信の弊害
僕のお店にくるお客さんが
ここを押すだけで坐骨神経痛を和らげる方法の動画を観たそうで
そんな、ここ押すだけで治るとかあるんですか?と
聞かれました。(笑)
その動画を観ていないから
一概に言えないと、一応お伝えした後に
僕の治療の考え方や痛みの取り方を解説させて頂きました。
これはあくまでも1例で直接お会いしている方には
しっかりお話しはできるので良いのですが
こういった偏った情報によって
被害を受けていると言うか疑問に思っている人っているんだなーと
改めて感じました。
特にYouTubeの登録者数やSNSはフォロワー数などが多いと
正義(正しい)とどうしても判断してしまうでしょうが
今の政治を見ても分かるように
数字が多いからと言って良いことをしているとは
限らないのです。
”これだけで”とか”たった10秒”とか
怪しい政策のような動画を観た時は
今の東京都知事と同じ類なので
真相は分かると思いますよ。
せめて僕たちだけでも
しっかり本質を伝えていきたいと思います。