
2023.06/06
2023.06/05
2023.06/04
2023.06/02
2023.06/01
もやもや【瀬上一憲】
2021.08/31

水曜日です。
おはようございます。
青森のせのうえかずのりこと「あおのりです。」
今回は、愚痴っぽい話。
整体院の駐車場に停めてある自分の車に擦り傷が。
10年超の車ですし、あちこちに小キズはある車。
それでも、愛着のある車。
擦り傷とプチ凹みの「犯人」は、ウチの患者さん。😥
予定時間よりも早くに見えたので、
窓から車が入ってくる様子を見ていました。
一度接触したであろう後、
再び車が入り直してきた動きも全て見ていました。
気づいていないということは全くありえません。
ただ、それを咎めるには、他の患者さんも
いらっしゃる手前控えざるを得ない。
弁償しろとかそういう話ではなく、
一言ごめんといっていただければ、あえて「許す」のに、
その方はしらばっくれて施術を受け、そのまま帰っていきました。
そういう徳の低い患者さんが
来るレベルの整体院とは言ってくださるな。
地方の車でお越しになる院ならば、起こりうる話です。
立場が逆で、こちらが出張整体したとして、
訪問先のお宅の車に擦り傷を作ってしまったとしたら。
しらばっくれて帰ってしまったら、後々、
信用問題になってしまうでしょう。
2日たった今でも、果たしてこちらは
どうすべきであったのか「もやもや」しているわけです。
このご時世、患者さん同士が
ニアミスしないように、間隔をとって
予約を受け付けています。
患者さん同士の車だったら、
きちんと警察を呼んで処置しなければ、
後々トラブルにもなりかねない。
でも、それが自分の車と
患者さんの車であった場合、どうすべきであったか、です。
みなさんなら、どうされていましたか。