2025.01/21
2025.01/18
2025.01/17
2025.01/16
2025.01/15
タクシー運転手から学ぶ経営術【安治久志】
2020.02/15
タクシードライバーはお客さんを
”流し”でお客さんを探しています。
私たちで言うと飛び込み客を探しています。
また駅周辺のタクシー乗り場は
集客できる場所
私たちで言うと無料ポータルサイト
あとネット予約なども
ありますが、HPや有料ポータルサイトという
イメージです。
最近はタクシーに
乗る機会は少ないですが
いかに固定客さんを増やして
流しを減らして(飛び込み客)
機会損失減らして生産性を上げるかです。
先日知り合い方から
個人のタクシードライバーさんの話を
聞きたかったので合わせて頂きました。
60%固定客さんで予約が
詰まっているんだそうです。
業界人でないので凄いか
すごくないか分かりませんが
固定客さん獲得の秘訣を聞きました。
車は綺麗する。(外も中も、もちろん本人も)
臭いも最新の注意を図る(車も自分も)
体調管理(腰痛など)
食事管理(夜更かし、深酒厳禁)
その他
道に詳しい、運転が上手いなど
当たりまえな話もありますが
あとこれだけあなたに覚えてもらいたい事は
お客さんに気持ちよく乗ってもらいたい。
接客の鏡!!
プロフェッショナルだと思いました。
あなたは、この短な言葉で
感じ取る事ができましたか?
ふーんって終わっていませんか?
その感じることこそが
受信力なのです。
ではどうすれば、
あなたのサービスや
技術で喜んで頂けるのか?
その考察こそが
あなたが紹介だけで集客できる
糸口になると思います。
PS:タクシー業界と連携で
健康寿命を伸ばしていく未来が見えました。
私は好奇心の塊ですから
いろんな業界の方々をお話しを聞かせて頂き
勉強させていただいております。
そんな情報や知識も発信していますので
よかったら遊びに来て下さい
◆炭酸スプレー購入はこちら
◆毎日更新炭酸整体YouTubeチャンネル登録はこちら
◆24時間365日質問・相談受付中◆
LINE@はこちら↓↓↓↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40jnr5011j
◆あんじ整体院HP◆ http://bcare-anji.com/
◆こちらのブログも応援お願いいたします◆