2025.01/21
2025.01/18
2025.01/17
2025.01/16
2025.01/15
乾いたクチビルと氷にはご用心【瀬上一憲】
2015.08/12
青森のせのうえです。
全国的に暑い日が続いていますが、ここ青森は、ところにより20度前後まで落ちてきて来る日があったりします。
そうなればパラダイスであります。
寝苦しくて睡眠不足気味であったカラダも息を吹き返しますから。
しかし、東京の猛暑日が8日連続で途切れたというラジオのアナウンサーの声は、いかにも残念そうな口ぶりであったように聞こえたのには、気のせいか。
一人ハンドルを握りながら笑ってしまいましたけどね。(-_-;)
大記録達成がかかっていたかのような口ぶり。
そんな記録にワクワクするのは、М属性なんだろうなぁ。(笑)
夜、一風呂浴びて後、喉が渇いたので、水を一杯飲んでから寝ようと思い立ちまして。
台所に立ち寄るも、氷水を作るのが面倒だとなり、であれば、氷をしゃぶればいいと短絡的に考えたのが運のつき。
製氷ルームに溜まった氷を一個、手に取ったら、なんだかドライアイスを手にした時のように手にくっついて、離れなかったんですよね。
それでも、口に放り込んだら、唇の内側が渇いていたのもあったんでしょう、氷がくっついちゃいまして。
そこで水を飲めばよかったんでしょうけれど、なんか無理に引きはがしたんですよ。
で、テレビを見ながら、口の中の氷がとけるのを遊んでいたんですが、なんだか、どうにも変な味がするんですよ。
変だなぁと思いながらも、なんだか唇の内側が痛い感じがしてきて、ティッシュを当ててみると、もう鮮血が。
とめどなく出てくる感じ。
ティッシュを血だらけにしながらも、なんとか傷口を特定。
そして、止血を試みるもどくどく出てくる感じでなかなか止まらない。
水で口内を濯いでみてもなんだか血の味がまだするし。
結局、血は止まらなかったけれど、納まりかかってきたので、ベッドへ。
朝になったら、唇は腫れているし。
やってられないわと思いながらも、
唇の細胞たちはもっとこの主人とはやっとれんわと
思っているのだろうなと思わずにいられない私でありました。
ということで、水分を取りたい時、
決して氷を放り込むなどということはせずに、
水分を適宜とりましょうね。
この夏一番の教訓でありました。