
2025.04/21
2025.04/19
2025.04/18
2025.04/16
2025.04/15
あなたもコレを手放してみませんか?【加藤高夫】
2025.03/26

From:加藤 高夫
治療院より
木曜日担当の加藤 高夫です。
今回は《執着》について
やっていきたいと思います。
========
ある程度治療院を
やっていると
何度か大きな決断をする
機会に出逢います。
この決断の時に
足枷になるのが
『執着』
だと思います。
今までやってきた事
今まで投資してきた事
そういうものを
全部手放して
新しいステージに
踏み入れるのは
勇気がいるもの。
今までのものに
『執着』してしまうことで
苦しんだり
チャンスを逃してしまうことも
あります。
ある投稿を読んで
私はハッとしました。
『執着』によって
今苦しんでしまっている
あなたに
ちょっと
この投稿を読んでほしいと
思います。
=====
チンパンジーを
生け捕りにする
罠があります。
それは
手が入るほどの穴の先に
バナナを置いておく
というものです。
チンパンジーが
バナナをつかんで
取ろうとすると
穴につっかえて
手が抜けません。
手を離せば
いいのですが
チンパンジーは
キーキー叫んで
必死に
取り出そうとするのです。
そこのところを後ろから
網で捕獲されるのです。
つかんだモノを
手放さない。
手放せない。
何かに
似ていませんか。
それは人間の執着です。
人は執着を手放せば
楽になれることが
どれだけでもあります。
しかしそれができず
苦しみ悶えることに
なるのです。
もしあなたが
何かで苦しんでいたら
それはあなたの中にある
執着かもしれません。
すっと手放してみては
いかがでしょうか。
すると自由になって
こころの苦悩が
消えるかもしれません。
========
どうですか?
その心の中のモヤモヤは
『執着』かもしれませんよ!
======
追伸)
私なんかはどうでも良い
『小さなプライド』
なんかに『執着』してますね(笑)
人に弱みを見せられないとかね。
こういうどうでも良い
『小さなプライド』が
成長の足枷になってますね。
最近は
少しずつですが
手放せてきたかなって
思います。
少しずつ
手放せるようになってきたのも
信頼できる仲間がいてくれたから。
あなたにも
信頼できる仲間っていますか?
もし
いないようなら
私たちと一緒に
ここで学んでみませんか?
追追伸)
できれば、妊婦さんへの施術法も知りたい!
この教材なら、ゆっくり妊婦さんへの調整法が学べるのでおすすめですよ!
http://www.medical-info.jp/sinkyu/manual-therapy/c_katou_01/
◎シューっと一吹きするだけで、筋肉が緩んで、体の環境が整いやすくなるのが、協会御用達の
「炭酸スプレー」
そんなスプレーに興味があれば、こちらを見てください!
◎施術者初心者でもローテーターカフを瞬時に緩めてしまう
改善率93,9%の肩こり施術とは?
その方法を知りたかったら、こちらを見てくださいね!