あなたは患者さんに関心を寄せられていますか?【加藤高夫】

2025.03/12

From:加藤 高夫

治療院より

木曜日担当の加藤 高夫です。

 

 

今回は

《関心を寄せる》

について

やっていきたいと思います。

 

========

「友を得るには相手の関心を

引こうとするよりも

相手に純粋な関心を

寄せることなのです。」

デール・カーネギー

========

あなたは

この言葉を聞いて

何を感じましたか?

私は

少しドキッとしました。

 

 

私は

純粋に患者さんに

関心を寄せているだろうか?

 

 

口では

患者さんの為と言いながら

売上の方が

関心が強かったんじゃないか?

 

 

治療家になった頃のように

純粋に患者さんと

向き合っているのか?

 

今の私は

純粋に患者さんに

関心を寄せられていないなって

思いました。

 

 

反省です。

自分の方向が

ちょっとズレて行っている時に

こういう言葉とかに

出会えるんですよね。

 

 

助かりました!

ちなみに

何に関心を寄せるかに

正解はないですよ!

あくまで

私は患者さんに

純粋に関心を寄せる

治療家でありたいと

思っているだけです。

 

 

なのに

関心の先が

ずれていたことに

気がついただけの話です。

 

 

あなたは

あなたの関心事に

ズレずにフォーカスを

当ててくださいね。

 

========

追伸)

思っていることと

やっていることが

一致していなければ

望んだ結果は

手に入りません。

 

 

だから常に

目的と行動を

チェックして

いきたいものですね。

 

 

今回は

たまたま

自分で気が付くことが

出来ましたが

一人では

気が付けないものです。

 

 

だから

目的を共有している

仲間がいると助かります。

ズレているとき

教えてくれるからです。

 

 

あなたには

そういう仲間はいますか?

 

 

もしあなたに

そういう仲間が

いないのであれば

私たちと一緒に

ここで学んでみませんか?

http://tansan.org/

 

 

追追伸)

できれば、妊婦さんへの施術法も知りたい!

この教材なら、ゆっくり妊婦さんへの調整法が学べるのでおすすめですよ!

http://www.medical-info.jp/sinkyu/manual-therapy/c_katou_01/

 

 

◎シューっと一吹きするだけで、筋肉が緩んで、体の環境が整いやすくなるのが、協会御用達の

「炭酸スプレー」

そんなスプレーに興味があれば、こちらを見てください!

http://bit.ly/2J3LiGs

 

 

◎施術者初心者でもローテーターカフを瞬時に緩めてしまう

改善率93,9%の肩こり施術とは?

その方法を知りたかったら、こちらを見てくださいね!

http://www.medical-info.jp/sinkyu/manual-therapy/c_anji_01/