温める【瀬上一憲】

2025.02/26

水曜日です。

おはようございます。

青森のせのうえかずのりこと「あおのりです。」

 

 

施術中かけていたラジオで「スピッツ」の特集をやっていました。

番組DJが言うには、彼らは結成40周年なんだそう。

そのことで患者さんとひとしきり盛り上がった。

 

 

40年前は何をしていたか、

スピッツの思い出の曲は何か等々。

 

え?私ですか?

 

当然に「空も飛べるはず」ですね。

あの頃は、お気楽に歌っていましたなぁ。

 

 

「お腹を温める」効果については、

誰もが疑う余地なし、だと思いますが、

今日は自分の体験を下に、副次的効果について書きます。

 

 

ぎっくり腰のとき、

下腹部(丹田のあたり)にホッカイロを貼ると、

痛みが軽減するし、ギックリの予感がするときには、

仙骨付近に貼るとその予防効果があります。

その下腹部に貼るホッカイロ。

 

 

それを今回、私は、

大下痢になり、夜中に何度もトイレに

駆け込まざるを得ない状況が続いていたのだけれど、

お腹が冷えているから改善しないのではないかと思い、

ホッカイロを貼って温めて寝たら、不思議なことに下痢はピタリと止まりました。

 

 

経験的に、薬でなんとかするは、

あまり望ましい解決方法ではないと思っているので、

これが効くとは思いませんでした。

 

 

治った後も、お腹を温めて寝るのが癖になり、

それを継続していたら、今度は夜トイレに

起きることがないことに気が付きました。

 

 

朝までぐっすり寝られるのは、

いい年になってくるととてもありがたいことだったりします。

 

 

この効果については、

夜何度もトイレに起きるという患者さんにも

やってみてくださいとお伝えしています。

 

 

就寝時、腰部に貼るのは

低温やけどの恐れがあるので、おすすめできませんが、

おなか側ならその心配もありませんから。

 

 

いいことづくめの

「お腹を温める」、ですが、注意すべきところは一つ。

 

 

それは洗濯機にパンツを放り込む際、

ホッカイロをきちんと剥がしてから入れる、ということ。

 

 

はい、私今朝、剥がし忘れて

洗濯機に投入してしまい、しっかり洗ってしまいました。

 

嫁ちゃんにもしっかり呆れられた私です。