無知の知【東野奈穂子】

2025.02/20

金曜日担当の東野奈穂子です。

 

 

「え~そんなこと知らなかった~」

「今までめちゃ損してた~」

こういう経験何度かありますよね

 

 

私もこのセリフをたまに言います

 

 

一体他にもどんなことを知らずに

過ごしてきているのだろう?

 

 

誰かのせいにすることもあったり

損だらけの人生ではないかと嘆いたり

考えたところで得するような価値を

全て受け入れられる才もないくせに

知らなかったというのは悔しく

無知さを恥じ腹が立つ時さえあります

 

 

そんなタイミングで「無知の知」

という言葉に出会いました

 

 

解釈には様々な説があり

ソクラテスの本心には未だ誰も

辿り着けてないそうですが

一般的には自分が無知であることを

自覚している人が最も知恵のある人とか

無知であることを自覚するのは

とても困難であるなどの意味だそう

調べていけばいく程難しさが増して

頭が噴火しそうになりますが

損得で判断せず自分がいかに無知か?

 

 

謙虚な気持ちで受け入れ学びを楽しむ

そういう人に私はなりたい

 

 

思考転換をしなくてはと思いました

 

 

本日も最後までご覧いただき

ありがとうございました