2025.01/21
2025.01/18
2025.01/17
2025.01/16
2025.01/15
そろそろ気づけよ【安治久志】
2024.12/22
「あれを学ばなきゃ、これを身につけなきゃ」と
治療技術に追われる日々、ありませんか?
「これができていないから患者さんが治らない」と
自分を責める人が多いのは事実です。でも、
実はその考え方こそが進化を妨げているんです。
一つの技術(考え方)追求する大切さ。
もうそんな時代ではありません。
今は、たった一つの技術や視点の変化で劇的に
治療効果を高められる時代に突入しています。
技術を増やすことばかりを追い求めていると、
本当に必要な「シンプルで効果的な治療」が見えなくなり、
まるで壺の中で蓋をされているような状態になってしまうんです。
この状態に陥っている治療家は意外と多く、
何千人単位でいると言われています。
僕はその蓋をこじ開けたい。
治療技術の本質は「少ない手技で大きな効果を得ること」にあります。
たとえば、たった1~2か所のツボへのアプローチや、
患者さんの呼吸や体の動きに寄り添うだけで、
驚くほどの変化が生まれることがあります。
「多くを学ばなければ成長できない」という考え方を捨て、
目の前の患者さんに最適なシンプルな治療を追求する。
それこそが、これからの治療家が目指すべき方向性です。
そして、この考え方を広め、多くの治療家の可能性を解放することが僕の願いです。