悩むな!さっさとやれ!【安治久志】

2024.12/15

あーだ、こーだとやらない

言い訳をする人がいますがそんな人は論外ですが

悩む時間が長い人も結構多いですよね?

 

僕もその類にいましたが

ある法則を知ってやめました。

 

ファーストチェス理論と言って

5秒考えた策と30分考えた策は

86%同じ策に辿り着くそうです。

 

なかなかの数字です。

人間の思考は1日で約6、7万回している中で

即決めするものは良いけど

悩むことが多い人は1つの悩み29分55秒ロスしている。

 

これは相当ロスが大きいと思いませんか?

 

人生を大きく左右することの悩みや大きな商談事などは

悩むべき問題だと思いますが、日常の仕事ではそこまで時間をかけても

結局同じ結論に辿りつくものだと考えたら約30分もあれば

SNSの投稿や動画の撮影1本ぐらいは撮れる時間です。

 

悩んでなかなか行動に移せない人は

ほぼ結論が変わらない現実を知って

その時間で何ができるかを考えて悩む時間を減らす事も

有効な手段なので習慣を変えるきっかけにもなるので

実践してみて下さい。